
今の時期は気温が上がるとともに、温度差が大きくなったり気圧の変動によって、体調に変化が起きやすくなります。気象病という言葉もよく聞くよくになりました。
私たち人間を含めて、すべての物体は全方位からの気圧の変化を受けています。気圧が約1,000のとき、体にかかる圧力は10tにもなるそうです。
こうやって外から受けている気圧を、体の内側から押し返すことになります。
内側からどのくらい押し返すかを決めるために、気圧の変化を内耳で受け取って、脳の中枢にある自律神経に伝えています。
気圧が下がると、外側から加わる圧力が低下するため、血管が膨張します。通常は交感神経が働いて血管を収縮させて正常な状態を維持してくれます。逆に気圧が上がっているときは、副交感神経が働いてくれる仕組みです。
気圧の変化を内耳で受け取ると、鼓膜や耳石器から三半規管に伝わって、神経から脳に伝えられます。
三半規管のなかは、リンパ液で満たされていて、そのなかにはカルシウムの石があります。リンパ液がうまく流れなくなると石が不安定になってしまい、三半規管などを内側から圧迫することで、自分のバランスをとれなくなり、めまい、頭痛、吐き気といった症状に繋がるのです。
気圧の変化が起こる日には、リンパ液をスムーズに流しておくことが大切です。耳を温めたり、マッサージが有効なのは、このためです。ぜひ、お家ケアをしてみてください。
#気圧 #気圧の変化 #気象病 #耳鳴り #めまい #頭痛
💧ビタミンEオイル「セラリキッド クリアオイル60ml」:https://www.cerastore.net/?pid=184696586
💧”ビタミンEオイルでスキンケアしたい!”
40年以上前から愛され続けている信頼の日本製。
トラブル肌から痛みの軽減まで。フェイシャル、ボディーどこでも使えます。
セラストア:https://www.cerastore.net/
#天然ビタミンe #若返りのビタミン #ビタミンEオイルの使い方
#オイル美容 #スキンケア #トラブル肌